王子製紙の沿革

王子製紙(王子板紙関連 等)

1873年(明治6年) 王子製紙の前身、「抄紙会社」設立。
1893年(明治26年) 商号を「王子製紙」と改称。
1908年(明治41年) 富士製紙第八工場(現富士工場第一工場)操業開始。
1922年(大正11年) 牛津板紙・西肥板紙設立(佐賀工場の前身)江戸川工場(当時富士製紙)稼働。
1923年(大正12年) 佐賀工場操業開始。
1933年(昭和8年) 王子製紙、富士製紙、樺太工業合併(日本の紙の約8割を生産)
1942年(昭和17年) 松本工場の前身、松本抄紙工業所設立。
1943年(昭和18年) 牛津板紙・西肥板紙合併。改称により佐賀板紙が発足。
1949年(昭和24年) 王子製紙が過度経済力集中排除法により会社分割され、本州製紙、苫小牧製紙(後に王子製紙)、十條製紙(後に日本製紙)が発足。
1949年(昭和24年) 松本工場の前身、東信製紙設立。
1951年(昭和26年) 呉市旧海軍工廠跡地に東洋パルプ(株)呉工場としてクラフトパルプ生産開始。
1959年(昭和34年) 釧路工場(本州製紙)稼働。
1974年(昭和49年) 釧路工場Kライナー生産開始。
1983年(昭和58年) 東信製紙、本州製紙と合併。
佐賀板紙、本州ダンボール工業と合併。
1986年(昭和61年) 本州ダンボール工業、本州製紙と合併。
1987年(昭和62年) 鶴崎工場が本州製紙大分工場となる。
1989年(平成元年) 王子製紙と東洋パルプの合併により、王子製紙呉工場となる。
1996年(平成8年) 本州製紙、新王子製紙との合併により、王子製紙となる。
2001年(平成13年) 王子板紙株式会社設立。
2002年(平成14年) 段ボール原紙製造部門と高崎三興・中央板紙・北陽製紙と合併。段ボール原紙の生産・販売体制を一元化。
2006年(平成18年) 王子製紙の分割により王子板紙江戸川工場となる。
2012年(平成24年) 王子製紙、白板紙・包装用紙事業の分割により、王子マテリア呉工場となる。